最近は結婚などを含めて、男女のおつき合いがどんどん減ってきています。
少し前には草食男子という言葉が話題になり、面倒やおつき合いを敬遠する男性も増えています。
その一方では、恋人や結婚相手を見つけたいのに出会いがないという男女もいっぱい!
皆んなどこで出会いの相手を探しているのでしょうか?
実はネットで知り合って仲良くなるケースが急増しているのが現状。
社会人だと帰宅も遅くなったり、休みの日も仕事したりして、自分の自由になる時間とかもかなり制限されがちに。
だから手軽で空いている時に恋活出来るネットやSNSが、人気なのです。
マッチングカレッジでは、社会人で出会いが見つからない人に、ネットを含めた知り合うためのノウハウを紹介させて頂きます。
異性と知り合える場さえ知って、常識的に行動さえすれば、素敵な出会いを手に入れられますから。
社会人の出会いの現状
まずは社会人の出会いの現状を説明します。
確かに草食系男子や、結婚よりも自分の人生を自由に生きたいと思っている男女もいますが、それはごく一部。
ほとんどの男女は出会いを探しています。
ところが全く出会いがないと感じている人は、独身者の70%はいます!
どうしてなのでしょうか?
社会人は仕事が忙しい
出会えない1番の理由は仕事が忙しいとの事。
毎日、会社と家の往復だけで、仕事に追われて精神的にも体力的にもクタクタ。
休みの日も家で仕事をしたり、リフレッシュする時間を使っているのが現状です。
どこの職場も男女が半々というわけではなく、業種によってはほとんどが女性ばかりや、男性主体の職場もあります。
これではさすがに、出会いを見つけるのは難しそう。
経済的にも余裕がない
日本の場合は数年間ずっと平均賃金が上がっていなく、特に若い世代の男女は経済的にも余裕がある人は少ないです。
女性とつき合いたくてもデートにさける費用がなかったり、デートに着ていける服などを買うお金がなかったり。
経済的に余裕がないと、どうしても出会いには消極的にならざるを得ないのは当然。
結婚にも少し後ろ向き
若い社会人の男女なら結婚適齢期を迎えていて、おつき合い=結婚を意識せざるを得ません。
離婚率が年々増加している話を耳にすると、結婚への憧れや期待が萎んできます。
お互いに気遣ったり思いやったりするのが面倒に感じてしまい、恋人を見つけたくてもその先の結婚を考えると踏み出せない男女も多そう。
結婚願望がない男女だと、どうしても出会い探しには後ろ向きになるのも仕方がないです。
出会いがない社会人が出会える場所とは?
出会いが少ない社会人たちは、どこで出会いを探しているのでしょうか?
出会える場所のメリットとデメリットを解説します。
結婚相談所
結婚相手を真剣に探している社会人なら、やはり結婚相談所は頼りになります。
実際にゴールインしたカップルはかなりの数に。
結婚相談所の魅力は、相手の身元やプロフィールが信用できる点と、経験豊富なコーディネーターがきちんとサポートしてくれる点。
忙しい社会人にとっては、希望に沿った相手を見つけてくれて顔合わせなどの段取りも組んでくれますので助かります。
ただデメリットは費用!
入会金だけでも15万円以上かかって、人気の高い相手の争奪戦はかなり激しそう。
はじめの頃はいろんな相手を紹介してくれますが、何度かダメ出しするとだんだん対象の相手が少なくなってきます。
結婚相談所は、理想の高い男女が多いのもデメリット。
婚活パーティー
星の数だけある婚活パーティーは、パーティー形式に向き不向きの人が絶対います。
アピール力が得意な人には向いていますが、皆がそういう性格だとは限りません。
また参加者の女性たちの中には、サクラのような女性もいます。
婚活パーティーは、一度参加したら絶対に無理だと思ってしまう男女が多いのが現状。
男性には意外に高額の参加費も負担になりそう。
職場や仕事関係
社会人の出会いで一番多いのが、職場や仕事関係での出会い!
お互いのことがよくわかりますし、適齢期の女性たちは職場結婚への期待は高いはず。
以前は結婚相手探しは職場が一番でした。
ただお互いのことが分かりすぎて、恋愛感情にならないケースも。
途中で関係が破綻してしまうと、その後のコミュニケーションにも苦労します。
真剣な結婚相手探しなら職場は適していますが、恋愛相手探しなら職場での出会いは慎重になったほうが良さそう。
それと職場によっては、独身の異性がほとんどいない業種も多いですから。
知人からの紹介
知人からの紹介も有効な手段。
ですが現実的には、紹介してもらえる相手の数は限りがあります。
じっくりと時間をかけて出会いを見つけたいと思っている人には、おすすめです。
合コンや同窓会、結婚式
社会人での出会い探しは、合コンや同窓会、知人の結婚式などさまざまな機会もあります。
ただ知人の紹介と同じで、それほど頻繁には機会がありません。
タイミングがあった時に素敵な出会いがあるとラッキー的に考えたほうが無難。
マッチングアプリ
社会人で出会いのない男女が利用しているのが、実はマッチングアプリ!
マッチングアプリの出会いは、結婚相談所などのように紹介してもらうわけでもなく、職場のように安心感はありません。
あくまで出会いは自己責任なのです。
なのに出会いを探している社会人の男女が、驚くほど登録しています。
魅力はその登録者数の多さ。
日本最大級のマッチングアプリだと、累計登録者数はなんと2,500万人超え。
大都市に限らず、地方都市でも出会いを見つけられる可能性が高いのが人気の理由。
それと手軽さとコストの低さも魅力です。
この後、マッチングアプリの人気の理由を解説させて頂きます。
出会いがない社会人が、マッチングアプリを利用するメリットとデメリット
ではどうして多くの社会人たちは、マッチングアプリを利用するのでしょうか?
メリットとデメリットを説明していきます。
メリット
一番の理由はコストパフォーマンスの高さ。
結婚相談所や婚活パーティーとかでは、高額な費用がかかってしまいます。
ところがマッチングアプリだと、男性でも月額制で4,000円程度で1ヶ月使い放題。
社会人だと仕事が忙しい時期などがあって、なかなか出会い探しに全力投球できないことも。
その点でマッチングアプリだと、手の空いた時間や時期に集中して出会い探しが出来ます。
時間も帰宅が遅くなった場合は夜とかも可能で、簡単なやり取りとかなら通勤時間中でも。
この手軽さが忙しい社会人には都合が良いのです。
自宅にいながら自分のペースで、出会い探しが出来るのは便利ですから。
次に、自分と同じ趣味や関心のある相手に絞り込んで検索出来るところ。
女性と知り合うためには、共通の趣味や仕事内容などのきっかけがあれば、知り合える確率は数倍にもなるのです。
マッチングアプリを利用している女性たちのほとんどは出会いを探していますので、きっかけさえあれば2人の仲は一気に進展することも!
それに人気のマッチングアプリなら、日々、新しく新規登録する女性たちがいて、毎日違った女性たちのプロフィールを確認することもできます。
知り合ってからやり取りを始めても、無理だと思ったら簡単に関係を終わらせるところ。
面倒なことにはならない点は、特に女性たちには安心できます。
顔合わせで初めて会った時も同様で、イメージが違っていれば連絡をやめてしまえば、関係は終了。
顔写真とかも使わなければ、結婚相談所のように出会いを探していることが周囲にはバレません。
それにフィーリング重視で、余計な気遣いのないやり取りで相手を見つけたい人には、マッチングアプリは魅力的。
実際に、出会いがほとんどない社会人の男女たちの登録が目立っています。
デメリット
そんな魅力的なマッチングアプリですが、デメリットも。
それは相手のプロフィールの信頼性が低い点です。
未成年者ではない証の年齢確認以外は、プロフィールは全て自分で作成する仕組み。
ですから年齢詐称や職業詐称もあります。
アップされている写メも本人だという保証もありません。
ですからマッチングアプリでは、プロフィールは目安程度にして、実際のやり取りで相手との信頼性を高めることが必要です。
あとはマッチングアプリには、手当たり次第女性を口説く男性もかなりいます。
こんな男性は知り合ったらすぐに会いたいと誘ってきますから、慎重に対応することは忘れないでください。
マッチングアプリで出会いを見つけるための4つのポイント
それでは社会人の人たちが、マッチングアプリで出会いを見つけるために必要なポイントを4つにまとめています!
プロフィール作りには全力で
マッチングアプリを含めた出会い系の一番の重要ポイントは、実はプロフィールの内容なのです。
マッチングアプリで知り合える人とそうじゃない人の差はプロフィールの差。
特に男性には、プロフィールは自分の自己紹介をササッと書くだけではダメです!
男性にとってプロフィールは第一印象ですから。
プロフィールで必要なのは以下の内容。
・雰囲気のわかる写メは絶対に使用する
・基本は敬語で丁寧に作成
・趣味や仕事内容なので共感できるアピール
・長文は女性に読んでもらえない
中でも写メはとても重要で、女性たちはビジュアルには関心を示すのと、どんな相手なのかのイメージが作れやすいこと。
女性たちは相手の男性のイメージが持てないと不安になってしまい、やり取りに戸惑ってしまいがちに。
気をつけて欲しいのは、モロ顔写真はNGです。
常識的な男性なら、マッチングアプリを利用している事を周りには知られたくないはず。
なのに堂々と本人だとわかる写メをアップしていると、女性たちは不信感を持ってしまいます。
あくまで顔はわかりにくく雰囲気だけの写メを、綺麗な背景をバックに誰かに撮ってもらってほしいです。
自撮りもやめたほうが無難。
それと女性にアプローチする場合には、この後述べるきっかけ作りが必要になります。
ですからプロフィールでの趣味や仕事内容の記載もポイントです。
くれぐれも、適当にプロフィールは作らないでください!
魅力のないプロフィールだと、ライバルたちに負けて出会いが難しくなりますから。
アプローチはまずはきっかけを探す
気になる女性を見つけたらいきなりファーストメールを送る前に、可能な限り自分との共通点を見つけてください。
なんとなく気になった程度のアプローチだと、女性たちは真剣度を疑ってしまいます。
どうして多くの女性の中から自分を選んだのかが、とても気になっているはず。
趣味が同じだとか仕事内容に関心があるとかだと、本気で仲良くなりたいという意思があると受け取ってくれるからです。
マッチングアプリに登録している女性たちなら、日々多くの男性からのアプローチがあり、手当たり次第の男性には警戒心を持っていますから。
相手の目的や事情をきちんと理解する
女性たちはマッチングアプリを始める場合、何かの目的を持っています。
・暇つぶし
・一緒に食事とか出来る男友達が欲しい
・婚活をしている
・恋愛対象の相手を探している
・メール友達
中には歳下の相手と知り合いたいと思っていたり、逆に歳上の男性と知り合いたいとか。
自分の目的に合った相手を見つけてアプローチしてください。
それと相手にもそれぞれの事情があります。
残業で遅くなったり、休日出勤があったり、土日が休みじゃなかったり。
自分の都合だけを押しつけるのではなく、相手の事情を理解して思いやる気持ちはとても大切。
女性たちは自分勝手な男性が一番苦手です。
この気持ちさえ持ち合わせていれば、出会いの確率はグッと上がるはずです。
ログインする時間や頻度を工夫する
ほとんどのマッチングアプリは、プロフィール検索ではログインした順番に表示されます。
直近にログインしたらその時は最上位に表示されて、多くの女性たちの目につきます。
ただ社会人の女性たちは男性ほどログインをしなく、限られた時間帯に利用するケースが多いです。
・昼間の休憩時間
・帰りの通勤時間帯
・寝る前
・休日前
出来ればこの時間帯を狙って、男性たちもログインしてみてください。
大手のマッチングアプリだと、大人数の男性たちが登録していますから、いかに自分のプロフィールを女性に見つけてもらうのかは重要。
それにアプローチする場合も、相手の女性がログインしている時だと返信率が大きく違ってきます。
是非とも参考にしてほしいです。
【社会人にオススメ】出会いがない方へのマッチングアプリまとめ
・社会人で出会いを探している独身者は、7割もいます。
・コスト面と手軽さを考えると、マッチングアプリがおすすめ。
・社会人がマッチングアプリを使う際には、プロフィール内容は重要なので、時間をかけて作成する。
社会人で出会いを探している男女はとても多く、マッチングアプリなどを中心に恋活しています。
なのになかなか自分の理想的な出会いが見つからない…
恋愛の難しさは、男性も女性もお互いのことをどこまで理解しようとする気持ちがあるかです。
自分の考えかたに相手側に合わせてもらおうとすると、出会いやそのあとの恋愛も上手くいかないケースが多そう。
マッチングアプリには多くの男女が登録しているのに、出会いに結びつかない人が多いのはここが原因!
社会人だと仕事が忙しかったり、自由なお金も余裕がなかったり、自分の時間も大切にしたいのは当然です。
それは相手も同じ。
丁寧に思いやりを持ちながら、相手の事情も理解してあげる気持ちがあれば、素敵な出会いを見つけられますから。
※マッチンングカレッジ記事→【2022年最新】安全・優良の出会える、マッチングアプリ紹介
※再婚へ前向きな方へこの是非こちらの記事を→【バツイチの方必見】再婚におすすめのマッチングアプリ